投資初心者におすすめの書籍の紹介 何から始めるといいかがわかります

投資初心者

投資初心者におすすめの書籍の紹介です

  • 株・投資信託・iDeCo・NISAがわかる今さら聞けない投資の超基本
  • はじめての資産運用
  • これ一冊で安心!投資信託のはじめ方
  • はじめてのNISA & iDeCo マンガと図解でしっかりわかる
  • お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解
  • 60歳までに知っておきたい金融マーケットのしくみ

を紹介させてもらいます


私は個人投資をはじめてて5年以上経過しました。今回紹介させてもらう書籍は、私が今現在と投資を始めたときのことを振り返って、これを知っておけば役立つと思うことを紹介させいただきますので投資初心者の方にとってちょうどよい知識を得られると思います

書籍の紹介

はじめての資産運用

項目内容
投資初心者へのおすすめ度
説明されている投資種類投資信託、NISA、iDeCo、ETF、ラップ、
債券、外貨投資、外貨建て保険、
FX、不動産投資、Jリート、金投資
何を知ることができるか数多くの投資についてざっくりと知ることができます
また、各世代(新入社員、子育て時期、老後、シングル、50代から)の
資産運用のおすすめプランの説明もあります

幅広い投資種類が説明されています。それに各世代向けのプラン説明はご自身の世代におすすめの投資説明がありますので大変参考になります。

株・投資信託・iDeCo・NISAがわかる今さら聞けない投資の超基本

項目内容
投資初心者へのおすすめ度
説明されている投資種類株式、債券、投資信託、FX、金、不動産
何を知ることができるか株式、債券、投資信託の仕組み、iDeCo、NISAを知ることができます
FX、金、不動産投資についてもざっくりと説明があります

幅広い投資種類が説明されていますので、どのような投資があるか知ることができます。自分に合う投資を検討する材料になると思います。

60歳までに知っておきたい金融マーケットのしくみ

項目内容
投資初心者へのおすすめ度
説明されている投資種類株式、債券
何を知ることができるか金融市場 債券、株式、外国為替の仕組みなどをしることができます
投資の実際の手法は書かれていませんが
仕組みについてわかりやすく説明してくれています

ある程度投資を行ってより内容を詳しく知りたいなと考える
そんな方にはおすすめ度◎です
投資に慣れてその中身を知ることで
さらに投資に強くなれると考えます

ある程度投資を行っている人にはとてもおすすめです。金融などの仕組みについてわかりやすく説明してくれているので、読んでおいて損はありません。

これ一冊で安心!投資信託のはじめ方

項目内容
投資初心者へのおすすめ度
説明されている投資種類投資信託、iDeCo
何を知ることができるか投資信託の口座開設、商品選定、語句説明、目論見書の確認など
投資信託の内容はこれでほぼ確認できると思います

投資信託はこの1冊で間違いありません。それ以外の投資の説明がないので投資初心者の方には他の投資について説明があるものをまず読むことをおすすめします。

はじめてのNISA & iDeCo マンガと図解でしっかりわかる

項目内容
投資初心者へのおすすめ度
説明されている投資種類NISA、iDeCo、投資信託
何を知ることができるかNISA、iDeCoの仕組みと節税についてわかりやすく解説されています
口座開設方法なども詳しく説明されていますので
これから口座開設に不安がある方にもおすすめです

NISA、iDeCo、投資信託の仕組みと節税の説明はとても分かりやすいです。それ以外の投資の説明がないので投資初心者の方には他の投資について説明があるものをまず読むことをおすすめします。

まとめ

 投資初心者の方がこれから投資のことを勉強するのに私が一番におすすめするのは

はじめての資産運用

です。

投資の種類を幅広く説明してくれていることが一番のポイントです。

この書籍で興味を持った投資を実際に体験していくのがより良いと考えます。そして、その投資体験は初めはごく小さいものがいいと思います。小さい投資(少額・短期間)で私のおすすめは、【J-REIT ETF】と【不動産クラウドファンディング】です。どちらも小額から投資できて、短期間投資が可能です。そして、運用自体プロにお任せできるのでとても簡単です

【J-REIT ETF】と【不動産クラウドファンディング】を簡単に説明すると

J-REIT ETF投資種類:投資信託(インデックス投資)・不動産
投資内容:言葉はややこしいですがざっくりと説明すると
     日本の不動産投資市場全体の値動きを示す
     株価指数に連動した上場投資信託です
(語句説明)
 J-REIT:Japan Real Estate Investment Trustの略
 ETF:Exchange Traded Fundsの略
 上場:企業が発行する株式を証券取引所で売買できるようにすること
 投資信託:投資家から集めたお金をまとめ
      運用の専門家が株式などに投資・運用する金融商品
不動産
クラウドファンディング
投資種類:不動産
投資内容:インターネット上で資金を出し合って
     不動産(住宅・商業施設)など不動産を購入し
     賃料収入や売却益を分配する仕組みです
     国土交通省が進めている不動産特定共同事業法
     という法律に則って運営されるクラウドファンディングです
(語句説明)
 不動産特定共同事業法:複数の投資家が出資を行い共同事業として
            不動産を取引・運用し収益を分配する日本の法律
 詳しく知りたい方は国土交通省のWEB内の
 下のリンクから確認できます
 不動産特定共同事業(FTK)法の概要
 クラウドファンディング:インターネットを介して多数の人々から
             少額ずつ資金を調達すること

【J-REIT ETF】は証券取引所で売買を行うため、証券会社の口座開設が必要になります。

私が取引を行っている証券会社は「楽天証券」「松井証券」です。「楽天証券」は楽天カードを持っていてカードを使用することで獲得できるポイントで証券取引ができるのがウリです。「松井証券」は投資信託を検討する場合などロボアドバイザー(数個のアンケートに答えるだけで無料で最適な投資信託の提案を行ってくれるサービス)などを使用できるのでありがたいです

楽天証券」「松井証券」どちらも口座開設無料なので、こちらから口座開設をはじめてみてはいかがでしょうか?

楽天証券」の口座開設は下のバナーから行えます

楽天証券

松井証券」の口座開設は下のバナーから行えます

【不動産クラウドファンディング】は運営会社の証券会社の口座開設が必要になります。

私が取引を行っている不動産クラウドファンディングは「COZUCHI」です。口座開設は無料ですので、こちらから口座開設をはじめてみてはいかがでしょうか?

COZUCHI」の口座開設は下のバナーから行えます

COZUCHI

そして実際に投資体験してみた後は

60歳までに知っておきたい金融マーケットのしくみ

がおすすめです。

実際に投資して投資の内容を深く理解しようという気持ちが整っているはずなのでこの書籍の内容が深く理解できると思います。

私も投資しながら、たまに書籍を読み直しをしていますので、実体験をしてわからない部分を確認して再度投資するって形でいいと思います。

スポンサーリンク

私が投資信託を行っている証券会社
楽天証券」 楽天カードでたまったポイントを投資することも可能です

楽天証券

松井証券」 投資信託でロボアドバイザーを無料で使用できます

不動産クラウドファンディング「COZUCHI
短期間・小額投資ができますので、投資初心者におすすめです

COZUCHI

タイトルとURLをコピーしました